- HOME >
- カヒセ
カヒセ

1996年生まれ。宮崎県出身。現在は神奈川県で医療関係の仕事をしています。 社会人5年目/医療系国家資格取得/現在は主に集中治療分野(ICU,ECU)担当/YouTubeを見て2022年2月からブログ開始
2022/5/18
ブルーボトルコーヒーの酸味 ブルーボトルコーヒーは浅煎りのコーヒー豆が多く、酸味が強い印象です。 これから暑い季節に移行してアイスコーヒーで飲む方も増えてくると思いますが、 アイスコーヒーにすると酸味 ...
2022/4/24
ペーパードリップのフィルター 安くて手軽にコーヒーを淹れられるペーパードリップのフィルターはドリッパーに合わせて様々な形のものが販売されています。 今回は形の似ている"カリタのウェーブ型ドリッパーのフ ...
2022/4/18
コーヒのお供 皆さんは、コーヒーのお供は何が好きですか? ケーキやクッキーなど甘い洋菓子を想像する方もいらっしゃると思います。 洋菓子だけでなく和菓子も結構合いますよね! ブルーボトルコーヒーからは“ ...
2022/4/16
コーヒーを飲むときのお水に注目! "お水"はコーヒーの味に影響を与えてくれます。 自分好みの味に近づけるために 今回は"お水"に注目していきたいと思います。 軟水と硬水を比較! お水の性質の硬度では軟 ...
2022/4/14
ブルーボトルコーヒー超高級コーヒー豆予約開始! ブルーボトルコーヒーのメルマガで新たな情報が入ってきました。 「インドネシア開催のCOEより希少なコーヒーの予約スタート」とのことで、 "スマトラ・アチ ...
2022/4/14
抽出のポイント 自分好みのコーヒーを淹れるときのポイントをいくつか紹介します。 大きく分けて5つのポイントに注目していきます。 1. 豆・粉の量 2. 豆・粉の粒度 3. 焙煎度 4. 抽出時間 5 ...
2022/4/13
豊洲公園のブルーボトルコーヒートラック 2022年3月22日から豊洲公園に"ブルーボトルコーヒートラック"が期間限定で営業開始されています! ゆりかもめ線 豊洲駅北口から徒歩で約5分程度 高層ビルが連 ...
2022/4/8
BAUMのオーデコロンついに購入! ずっと前から気になっていた"BAUM"の"オーデコロン"を購入しました! バウム オーデコロンは3種類の香りがあるので比較もしながら紹介していきます! BAUMの3 ...
2022/4/7
おいしいコーヒーを飲むために浄水器を購入! コーヒーをもっとおいしく飲むため、今回は浄水器を購入しました! 浄水器の比較も交えながら紹介していきます! こちらもCHECK 浄水器を使ってみて結果よかっ ...
2022/4/4
神奈川のブルーボトルコーヒー 神奈川には現在ブルーボトルコーヒーは横浜駅とみなとみらい駅の近くの2カ所あります。 横浜駅のブルーボトルコーヒーは、以前だったら飲むスペース(座席)がありましたが現在その ...