カフェ

【カフェ】江ノ電で行く長谷の住宅街にある鎌倉おすすめカフェ!ハセロジ!

ハセロジ

鎌倉カフェ

鎌倉にはたくさんのおしゃれなカフェが存在します。

その中でも今回は鎌倉の長谷にある"HASEROJI ハセロジ"を紹介します!

ハセロジ

HASEROJI/ ハセロジ

"HASEROJI"は由比ヶ浜駅から歩いて約5分ほどのところにあります。

お店は住宅街の中にあり、一軒家のような外見をしていました。

店内は清潔感があり居心地の良いカフェで、店員さんもとても親切な方でした。

営業時間は木金土日11:00〜17:00です。

HASEROJI(ハセロジ)
最寄り駅 江ノ電 由比ヶ浜駅
営業日 木・金・土・日
営業時間 11:00〜17:00

ハセロジ

Drink・飲み物

コーヒー
エボニーブレンド 800円
ビタースィート 800円
エチオピア 900円
グァテマラ 800円
アイスコーヒー
カフェオレ(ICE/HOT)
紅茶
ヌワラエリア 800円
キャンディ 800円
ウダブッセラワ 800円
サバラガムワCTC 800円
アイスティー(ヌワラエリア・キャンディ) 900円
アイスミルク(サバラガムワ) 900円
緑茶
松濤 800円
微発酵 香駿 森内農園 800円
冷緑茶 900円

"HASEROJI"のコーヒーは4つの種類がありました。

  • エボニーブレンド
  • ビタースィート
  • エチオピア
  • グァテマラ

値段は800〜900円で、2杯分です。

提供の仕方がおしゃれで、ついつい写真を撮りたくなります。

今回私はグァテマラを注文しましたが、程よい苦味で次に紹介するスコーンと一緒に飲むと最高においしいです。

量もちょうど良かったです。

他にもアイスコーヒー、カフェオレ、紅茶や緑茶などのメニューもありました。

ハセロジ

デザート

デザート
レモン淡雪 800円
スコーン フルサイズ(スコーン2個) 800円
スコーン ハーフサイズ(スコーン1個) 500円
季節のおやつ 梅氷ソーダ

"HASEROJI"のスコーンの特徴

  1. 外側サクサク、内側しっとり
  2. 自家製のジャム
  3. 塩ホイップ

外側のサクッとした部分と内側のしっとりした食感が絶妙にマッチしたスコーンでした。

内側がしっとりしているので口の中がパサパサになることなく食べることができます。

味もプレーンの状態でほんのり甘く、ジャムやホイップをつけなくてもとてもおいしいです。

2種類の自家製ジャムと塩ホイップが付いてきて、味の変化も楽しむことができます。

少し苦めのコーヒーとほんのり甘いスコーンを一緒に食べると最高です!

値段は2個で800円、1個で500円です。

ハセロジ

まとめ

長谷駅からそんなに遠くなく、人通りの少ない路地にあり落ち着いた気分でカフェを堪能できました。

コーヒーとスコーンの相性が最高で、特にスコーンはあっさりとしていて何個も食べたくなります。

"レモン淡雪"というデザートもあるみたいなので次行くときは頼んでみたいと思います。

注意ポイント

上記のメニュー内容や営業時間等は私がハセロジに行った時のものです。変更される可能性もあります!目安程度に使ってください!

ハセロジ

-カフェ