毎日出てくる洗い物
毎日でてくる洗濯物、みなさんは決まった洗剤や柔軟剤を使ってますか?
何種類もの洗剤や柔軟剤が存在してますが、結局どれが1番良いのかわからなくないですか?
そんな方にお試しでも良いので使っていただきたい洗剤、柔軟剤があります!
注意ポイント
今回は、タテ型の洗濯機を想定して文章を書いてます!
洗剤
洗剤部門は"アッタクZERO"です!
まず4つの項目を5段階評価して見ました!(あくまで個人的な評価です)
・汚れの落ち具合-----4
・使いやすさ---------5
・香り---------------2
・コスト-------------4
洗剤の本業、汚れの落ち具合は普通です!
しっかり洗濯機の容量を守って使えば普通にキレイになります。
洗剤の機能は十分果たしてくれます。
この洗剤の1番の良い点は使いやすさです。
粉洗剤でも液体洗剤でも計量スプーンやキャップで量を測るタイプが多いですが、
アタックZEROはプッシュ式で計量する手間が入りません。
洗濯機の水量に合わせてプッシュするだけです。
洗剤をとって、蓋を開けて、計量して、投入する。
この動作が"洗剤をとって"、"投入する"だけに短縮できるので、これは本当に楽ちんです。
また、適当に計量することがなくなったので無駄遣いも防いでくれてます。
香りはそんなに強くないです。
生乾き、部屋干し臭も比較的少ない方だと思います。
下手に干すとどの洗剤でも生乾きのにおいになりますよね、、、
ドラム式洗濯機は専用のものが販売されています。
柔軟剤
洗剤と組み合わせて使う柔軟剤は仕上がり具合もですが、香りを1番気にされる方もいらっしゃると思います。
私も、香り重視で選びましたが"ラボンのブルーミングブルー"の柔軟剤です!
本当にこの香りが1番好きです。
いくつかの柔軟剤を使ってきましたが、最後はこれに行きつきました。
香り、仕上がり、コストのバランスがちょうどいいです。
ネックな部分は近くのドラックストアやスーパーで置いてないことです。
私は、ドンキホーテやネットで注文するしか購入する手段が今のところありません。
そこだけがデメリットなぐらいで他は文句なしです!
天日干しすると柔軟剤の香りの効果が薄れるので最近は部屋干しで済ませます。
香りがしっかり残ってくれるので、気持ちよく過ごせますし、部屋もいい香りに包まれます!
まとめ
一人暮らしを始めてからずっといろんなタイプの洗剤や柔軟剤を使ってきましたが、
なかなかしっくりくるものがありませんでした。
やっと見つけたのがこの2つの洗剤・柔軟剤です。
いっときはこれを使い続けていく予定です!
みなさんもぜひ使って見てください。